

2010年から2018年の間、アトリエ主催の展覧会が開かれました。
恋月姫こだわりのアトリエに数々の作品が飾られ、たくさんの方にひと時をお過ごしいただきました。

会期:2018年2月16日〜18日
アトリエコレクションの作品を中心に展示を行いました。
これまであまりお披露目されなかった作品もあり、その場でじっと見つめられる方もいらっしゃいました。

入口ポスターとして使われ、皆様をお出迎えいたしました。

展覧会のタイトルとなった作品です。



柩の中で妖しげに横たわるMichaelとそれを見つめるAriel

Lilliel達の小さな花園

大小さまざまなBru Jneをご覧いただきました。

共に眠るOphelielとTeniel それぞれどんな夢を見ているのでしょうか。

会期:2016年12月9日〜11日
2016年に注力したクラシック・ビスクドールBru Jneをはじめ、アトリエコレクション作品を中心に展示を行いました。

来場者特典のリーフレット表紙に使われました。

アトリエコレクションのDamiel&Cliel の妖しい儀式


2016年はBru Jneリプロダクション本格制作を行いました。 当時の技術、文化、生活や制作様式などにも思いを巡らせて制作しました。

新しい衣装を待ち焦がれるお嬢さん達。 Bru黄金期とも呼ばれるシュヴロボディを採用しました。

アトリエコレクションのHanielはいつも謎の表情を浮かべて......。


初の年末開催で、華やかに飾られたアトリエ内。 夏とはまた違った雰囲気をご覧いただきました。

会期:2015年9月20日〜21日
原宿・ルセーヌ館でのイベント「Bienvenue a la Maison de poupee(ドールハウスへようこそ)」を目前に控え、アトリエ内覧会(プレビュー)が開かれました。
2015年の新作「Teniel」を発表いたしました。その中には、コラボレーションブランドの衣裳を着た作品もお披露目されました。

衣裳:Juliette et Justine ヘアアレンジ:双木昭夫





新作[Shateiel]、[Sahaquiel]がお披露目されました。
新作の中には東洋テイストの作品もあり、世界観の広がりをご覧いただきました。
会期:2014年7月11日〜13日、
19日〜21日
![新作[shateiel]、[sahaquiel]](https://static.wixstatic.com/media/00daa0_0995aa5430c944fcabb7868645e18a66~mv2.jpg/v1/fill/w_750,h_562,al_c,q_85,enc_auto/00daa0_0995aa5430c944fcabb7868645e18a66~mv2.jpg)








会期:2013年6月21日〜23日
28日〜30日
新作[Raphael] のお披露目と共に、数々のアトリエ所蔵作品が公開されました。中には、珍しいQuenielなどもご覧いただきました。

Raphaelは天使のイメージ、どこか遠くの世界を教えてくれます。

Opheriel,Queriel,Hanielの110cmドール達

Opheriel姉妹と黒髪のQueriel達

Gabrielの姉妹の眠る部屋

アトリエコレクションの結合双子

眠りのRaphael

少女のような少年のようなRaphael達

少しオリエンタルなRaphael

長らく制作されていなかった[Ariel] 、[Cliel] の新作をはじめ、アトリエ所蔵作品が数多く展示されました。
会期:2012年6月1日〜3日、
8日〜10日


新作のCliel男の子


このアトリエは随所にステンドグラスの窓があり、天然木の凝った造りの一軒家です。日本のガウディとも噂される梵寿綱氏デザインの住宅です。





会期:2011年7月15日〜17日
新しく構えたアトリエでは初となる展覧会が開かれました。
新作[Opheriel]がお披露目されました。

新しいアトリエでの初展覧会となりました。木のぬくもりを感じつつも荘厳なお屋敷に、感動の声をたくさんいただきました。











会期:2010年6月25日〜27日
ルナ・アンジェリコ発足後初のアトリエ展覧会が開催されました。
これまで制作した作品の中から、それぞれの作品タイプを代表する形で少しずつ抜粋してご覧いただきました。
当時は小さなアトリエではございましたが、たくさんの方に足を運んでいただき、お人形と共にひと時をお過ごしいただきました。

こちらのアトリエは薫る会でのみご覧いただきました。マンションの一室で、皆様恐る恐る足を踏み入れていただきました。小さいながらも特別な空間となりました。







